ユニクロのお得な支払い方法|クレジットカード・電子マネー情報まとめ

悩む鳥

ユニクロで買い物するけど、どんな支払い方法があったっけ?

こんな悩みに答えます。

ユニクロで買い物したいけど、支払い方法の種類や、お得な支払い・クーポン情報について知りたい方は多いはず。

結論から言うと、ユニクロは「クレジットカードとスマホ決済を組み合わせた方法」が最もお得です。

本記事では、ユニクロの支払い方法から、お得な決済方法までまるっと解説していきます。

この記事を読むことで、年間通してお得にポイントを貯める方法を知ることができますよ。

目次

ユニクロの支払い方法|クレジットカード・電子マネー情報まとめ

ユニクロの支払い方法|クレジットカード・電子マネー情報まとめ
ユニクロに実際に行って調査!

ユニクロの店舗レジの支払い方法(クレジットカード・電子マネー情報)は下記の通りです。

支払い方法使える決済
クレジットカードVISA・MasterCard・AMEX・JCB・銀聯・アメックス
お得なクレジットカードはこちら)
タッチ決済iD・QUICPay
スマホ・QRコード決済PayPayd払い楽天ペイauPAYメルペイ・Alipay・Smart Code・Bank Pay・WeChatpay・QUOカードPay
デビットカードいずれも使える
プリペイドカードいずれも使える
商業系電子マネー楽天Edy・nanaco・WAON
交通系電子マネーSuica・ICOCA・nimoca・Kitaca・はやかけん・パスモ・TOICA・manaca・SUGOCA
ギフトカード・優待券ユニクロギフトカード、JCBギフトカード
共通ポイント
公式サイトhttps://www.uniqlo.com/jp/ja/
ユニクロの支払い方法

ユニクロは現金以外にも、たくさんのキャッシュレス決済を取り扱いしています。スマホ決済も使えるので、どれを使うべきか迷ってしまう人も多いはず。

しかし、スマホ決済はサービスの改悪で、今はどれも還元率が低いです。そのため、便利ではあるが、使い方を工夫しないと還元で損をしていまいます。

以上を踏まえると、還元率1.0%〜のクレジットカードで支払いが1番おすすめです。

覚えておいてほしいのは還元率1.0%〜のキャッシュレス決済はすごく優秀ということ。現状、1.0%〜の還元を受けられるのはクレジットカードしかありません。

詳しくは「ユニクロの1番お得な支払い方法」を参考ください。

現金について

ユニクロの現金払いについて

ユニクロはもちろん現金で支払いできますが、現金払いはハッキリいって損です。

理由はシンプルで、クレジットカードで支払えば還元を受けられるから。

人気なクレジットカードは決済金額×1.0%の還元がありますが現金に還元はありません。

クレジットカードについて

ユニクロは、ほぼすべてのクレジットカードが使えると思って問題ありません。

強いてゆえば、海外でしか発行できないdiscover(ディスカバー)は使えません。

また、コンタクトレスマークの付いたクレジットカードで非接触の支払いはできません。

タッチ決済(NFC決済)について

ユニクロはApple Payに対応しているので、iD(アイディー)もしくはQUICPay(クイックペイ)が使えます

そのため、クレカがあるならサクッと支払いができますね。

スマホ・QRコード決済について

ユニクロは、主要なスマホ決済に対応しています。

使えるスマホ決済

PayPayd払い楽天ペイauPAYメルペイ・Alipay・Smart Code・Bank Pay・WeChatpay・QUOカードPay

ただ、NEVERペイ・Jコインペイ・りそなWallet・ペイコ・JKOペイ・QUOカードペイ・ファミペイ・ゆうちょペイは使えません。

デビットカードについて

ユニクロはVISAもしくはJCBのデビットカードで支払いも可能です。

有名なものを挙げると、ゆうちょ銀行のデビットカード・三井住友VISAデビットカード・りそな銀行のデビットカードなどがありますが、いずれも使えます。

年齢的にクレジットカードが作れないなら楽天銀行デビットカードがおすすめです。還元率1.0%〜でデビットカードの中でも実質No. 1といえる還元率です。

ただ、デビットカードは特約店がないので18歳を迎えたらクレジットカードに切り替えましょう。

プリペイドカードについて

ユニクロはチャージ式のプリペイドカードで支払いもできます

そのため、年齢的にデビットカードが作れないなら、プリペイドカードで支払いが良いかもしれません。

人気なものだとau PAYプリペイドカード・ソフトバンクカード・LINE Payカードなどがあります。

商業系電子マネー

ユニクロは楽天edy・nanaco(ナナコ)・WAON(ワオン)が使えます。

ただ、ショッピングモールはnanacoもしくはWAONが使えない場合もあります。

例えば、イオンのユニクロはnanacoが使えず、アリオのユニクロはWAONが使えません。

セルフレジはnanacoとWAONが使えない場合があります。なので、いずれかを使うときは店員がいるレジを利用する必要があるかもしれないと覚えておきましょう。

交通系電子マネー

ユニクロは交通会社が提供する電子マネーで支払い可能です。確認したところ、モバイルSuicaやスマートICOCAでも支払いができました!

ギフトカード・優待券について

ユニクロで使えるギフトカードや優待券(商品券)はユニクロギフトカードとJCBギフトカードだけ。

他のクレジットカード会社で発行しているVJA・VJA・UCギフトカードは使えません。

調べると、モールに入っている店舗はモール専用のギフトカードが使えたりもするようです。

ユニクロギフトカード(UNIQLOギフトカード)とは、ユニクロ店頭もしくはオンラインストアで購入できるプリペイド式のカードのこと。

3,000円・5,000円・10,000円で購入できて、有効期限は発行日から3年間です。

ポイントで支払いについて

ユニクロはポイントで支払いすることができません。そのため、楽天やdポイント、TポイントやPontaポイントが貯まっているなら他の場所で利用を検討しましょう。

ユニクロオンラインストアの支払い方法

ユニクロオンラインストアの支払い方法

ユニクロオンラインストアの支払い方法は、次の通りです。

  • クレジットカード(一括払いのみ)
  • デビットカード
  • プリペイドカード
  • 代引き(手数料はユニクロ負担)
  • NP後払い(限度額は55,000円)
  • ユニクロギフトカード
  • 店頭レジ払い(注文から約1時間以内が期限)

これらの支払い方法の中で最もお得なのはクレジットカードです。前述しましたが、人気なクレジットカードであれば1.0%の還元を受けることができますよ。

オンラインストアは店頭には置いていないサイズ(小さいXSや大きい4XL、子供なら70から110cm)の取り扱いがあります。

また、オンラインストア限定価格の商品があるので、詳細については、ユニクロ公式ページの「支払い方法について」をご覧ください。

ユニクロオンラインストアは店頭には置いていないサイズ(小さいXSや大きい4XL、子供なら70から110cm)の取り扱いがあります。

また、オンラインストア限定価格の商品があるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

オンラインストアで購入のエラーについて

ユニクロオンラインストア・アプリの支払いでエラー表示が出たときの詳細です。

  • 『現在、利用可能なクーポンはありません。』
    →クーポンが使えないという意味なので条件を確認してみましょう。
  • 『ご指定のクーポンは利用可能金額に達していません。』
    →利用条件の金額以下で注文しようとしている
  • 『こちらのクーポンは期限切れのため利用できません。』
    →残念ですが期限切れなのでクーポンは使えない
  • 『入力されたクーポンIDは利用できません。』
    →条件に当てはまっていないので使えない

とくにエラー表示はクーポンを使っているときに出やすいです。その場合は「クーポンの使用条件について」を確認してみると解決できる可能性が高いです。

もしエラーがクーポンを使っていないのに出る場合は、アプリが最新バージョンになっているか確認し、それでもダメなら一度アプリを削除して改めて追加するのがおすすめです。

ユニクロでポイントは貯められる?

ユニクロで少しでもお得に支払いするためポイントが貯められるのか調査しました。

ポイント名可否
dポイント×(貯められない)
Tポイント×
Pontaポイント×
楽天ポイント×

ご覧のように、ユニクロは人気なポイントのいずれも貯めることができません。そのため、残念ですが、他の場所でポイントを貯めるしかありません。

ユニクロのクーポン情報について

ユニクロは、公式アプリを追加して新規会員登録をすることで、500円OFFのクーポンが全員もらえます。

UNIQLOアプリ-ユニクロアプリ

UNIQLOアプリ-ユニクロアプリ

UNIQLO CO., LTD.無料posted withアプリーチ

ユニクロのクーポン情報

クーポンは5,000円以上の買い物で使えるので、たくさん買い物する人は必見です。

また、ユニクロでポイントを貯めることはできませんがユニクロアプリのバーコードを提示するとクーポンが当たるかもしれません。

クーポンの内容は、いま現在こんな感じです。

クーポンの詳細について

このように1,000円・500円・100円のクーポンが当たるので、ぜひ試してみてください。

ユニクロの1番お得な支払い方法

ユニクロの1番お得な支払い方法は、「楽天カード」をチャージ先に設定した楽天ペイ決済です。

なぜなら合計で1.5%のポイント還元を得ることができるから。

ユニクロの1番お得な支払い方法

前述した通り、キャッシュレス決済の還元率は0.5%で低い・1.0%~で高いと言われていますので、この還元率は非常に優秀です。

そのため、上記の方法を実践することで、年間通してお得に決済することができますよ。

楽天カードの基本情報
楽天カード
項目詳細
還元率1.0%~(100円ごと)
年会費無料
旅行保険海外旅行保険
その他優待ラウンジ・観光案内など
スマホ決済楽天ペイでポイント二重取り
キャンペーン新規入会&利用で
もれなく5,000ポイント
評判と口コミ楽天カードの評判と口コミ
楽天カードの基本情報

\ 審査最短5分 /

還元率1.0%~のクレジットカードもお得

また上記の方法を実践しなくとも、「ざっくりお得に買い物したい」という方は、還元率1.0%~のクレジットカードを持っているだけで、ある程度お得に買い物が可能です。

高還元率のクレカは以下にまとめましたので、1枚持っておくだけで、今後お得にポイントを貯めていくことができますよ。

スクロールできます
名称デザイン申し込み評価ブランド特典入会条件特徴発行スピードポイント還元審査年会費ETCカード家族カード買い物保険海外旅行保険評判と口コミ
JCBカード WJCBカード W公式サイトjcbAmazon.co.jp利用で最大10,000円バック*18~39歳Amazonで
還元率4倍!!
最短5分*1.00%~10.50%*無料無料無料最高2,000万円
(利用付帯)
参考ページ
JCBカード Wplus LLCBカードW plusL公式サイトjcbAmazon.co.jp利用で最大10,000円バック*18~39歳@cosmeやABISTEでお得に使える最短5分*1.00%~10.50%*無料無料無料最高2,000万円
(利用付帯)
楽天カード楽天カード公式サイトvisamaster
jcbamex
新規利用&利用で5,000ポイント18歳以上楽天市場で
還元率3%!!
審査最短10分1.0%無料550円無料参考ページ
PayPayカードPayPayカード公式サイトvisamasterjcb18歳以上Yahoo!ショッピングで還元率5.0%!!審査最短5分1.0%無料参考ページ
dカードdカード公式サイトvisamaster2,000P
貰える
18歳以上マツキヨで
還元率3.0%!!
審査最短5分1.0%無料無料無料参考ページ

*キャンペーン期間:2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日), *即時判定の受付時間は、9:00AM~8:00PMです。カード到着前にカード番号を確認する場合、顔写真付き本人確認書類による本人認証が必要です。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード), *受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い, ※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
*最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合, ※金額は税込表示です。 ※サービスの変更により差異がある場合があります。詳細は各サービス公式サイトでご確認ください。

まとめ

ユニクロの支払い方法から、1番お得な支払い方法まで解説しました。

ユニクロはスマホ決済が使えるようになりましたが、スマホ決済は単品で使っても還元率が低いので要注意です。

そのため、スマホ決済を使うなら必ず高還元率のクレジットカードを紐づけて使いましょう。もしくはシンプルに還元率1.0%〜のクレジットカードで支払いがお得です。

せっかくお金を使うなら、少しでもお得な支払方法を選んでくださいね。

ユニクロの支払いに関する「よくある質問」

ユニクロのセルフレジの支払い方法・使い方は?

ユニクロはセルフレジを導入している店が多いです。

支払い方法は現金・クレジットカード・電子マネー・スマホ決済・ギフトカードなどが使えます。

使い方はセルフレジにカゴを置き、タッチパネルを順番に操作していくだけで簡単に支払いができます。

わからない場合は店員さんがレジ近くに配備されていますので、使い方を聞くと親切に教えてくれますよ。

ユニクロでスマホ決済(ペイペイ・d払いなど)は使える?

ユニクロでペイペイやd払いのスマホ決済は、ほとんど利用可能です。

ユニクロで支払いした後の返品・交換について

最後に、ユニクロで買った商品を返金・交換する場合について、詳細をまとめておきます。

購入方法詳細について
店頭注文日から30日以内
返品できない物に当てはまらないか要確認)
オンラインストア注文日から30日以内
返品できない物に該当しないか要確認)

ユニクロで返品・交換をする場合は、購入日(注文日)から30日以内となっています。たとえば、10月1日に購入した場合は10月30日までが対象です。

あわせて返金や交換についての疑問は公式サイトの「返品・交換について」をごらんください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次