
ミスタードーナツでd払いは使えるの?細かな支払い方法について知りたいな。
こんな悩みに答えます。
結論から言うと、ミスドでd払いは利用可能です。しかしdカードやdカード GOLDを組み合わせないとポイント面で倍損をするので注意しましょう。



本記事では、d払いの上手い使い方から、実際にミスドで1番お得な支払い方法について解説していきます。
この記事を読むことで、日々の生活をちょっとお得にすることができますよ。
dカード GOLDは、以下の条件に当てはまると、年会費よりも元を取れる可能性があります。
- 年間100万円以上利用する
(10,000円相当のクーポンがもらえる) - ドコモ携帯とドコモ光を使っている人
(利用料金の10%がポイント還元!) - 家族もドコモのスマホを使っている人
(利用料金の10%がポイント還元!)
\ 最大11,000ポイントもらえる /
*もらえるポイントは期間・用途限定なので注意!
さらに、d払いの還元率を「0.5%→1.0%」にしてくれるのでお得です。
詳しくは「dカード・dカード GOLDの入会キャンペーン!お得に作る方法」の記事で解説しています。
【結論】ミスドでd払いは使える
ミスタードーナツは、2020年9月1日をもって、d払いが使えるようになりました。
実際にミスドに行ってきて、検証したので、間違いありません。


そのため、ミスドの支払いでd払いを使えば還元率0.5%、つまり税込み200円毎にに1ポイントを貯めることができます。
しかしキャッシュレス決済は1.0%還元で高い・0.5%は低いというのが現状です。
そこでおすすめなのがd払いの利用分をdカードやdカード GOLDで支払う方法になります。


上記のように、d払いの引き落とし先のドコモが発行するdカードに変更すると、+0.5%で合計1.0%還元になります。
この方法であればdポイントが今よりも2倍も多く貯まるので非常にお得です。
ミスド以外でもお得に支払いができるので、年間通して数万円お得に支払いすることができますよ。
ミスドで支払いする前にモバイルdポイントカードを提示しよう
ミスドは前述した方法に加えて、d払いアプリの中にあるdポイントカードを提示すれば+1.0%。つまり合計で2.0%と高い還元を受けることが可能です。
イメージとしては、下記の通りです。


手順は、d払いアプリの中にあるdポイントカードを提示で+1.0%、そしてdカードを連携したd払いで決済で+1.0%の合計2.0%還元です。
いずれにせよ、ドコモユーザーであればdカードやdカード GOLDを持っておいて損はありません。
dカードの情報 | dカード GOLDの情報 | |
---|---|---|
名称 | dカード | dカード GOLD |
デザイン | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
年会費 | 無料 | 11,000円(税込) |
キャンペーン | 今なら2,000P貰える | 入会&利用&Webエントリーで 最大11,000ポイント (*期間・用途限定) |
申し込み | dカードの公式 | dカード GOLDの公式 |
ミスドでdポイントは使える?
ミスタードーナツはdポイントクラブ加盟店なので、dポイントで支払いすることも可能です。
使い方は簡単で、d払いアプリの「dポイントを利用する」にチェックを入れるだけ。


あとは、普段のように「d払いで」と伝えてQRコードを見せればOKです。
そうすれば1ポイント=1円として支払いに充てることができますよ。
dポイントカードやdポイントアプリでもdポイントは使えますが、せっかくd払いアプリを使っているならd払いアプリのほうが簡単です。そのため、細かいポイントが余っていればミストで使ってみてくださいね。
ミスドの支払い方法をまとめて比較
2025年現在、ミスタードーナツの支払い方法は次の通りです。
支払い方法 | 可否 |
---|---|
現金 | ○ |
スマホ決済(d払い、PayPay、au PAY) | ○ |
商業系電子マネー(nanaco、WAON、楽天Edy) | ○ |
交通系電子マネー(Suica 、ICOCA、PASMO、Kitaca、はやかけん、SUGOCA、toica、manaca) | ○ |
ミスタードーナツカード | ○ |
ミスドの商品券、モスフードの商品券、ダスキン株主優待券 | ○ |
dポイント払い、楽天ポイント払い | ○ |
クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners・UnionPay、DISCOVER) | × |
タッチ決済(Visaのタッチ決済・ Mastercardコンタクトレスなど各種ブランド) | × |
デビットカード | × |
プリペイドカード(dカードプリペイド、au PAY プリペイドカード、kyash、LINE Payカード、ソフトバンクカードなど) | ○ |
スマホ決済(メルペイ、LINE Pay、ALIPAY、WeChat Pay、楽天ペイ、J-Coin Pay、pring、tone、K PLUS、ゆうちょPay)、Tポイント、Pontaポイント、りそなwallet、au WALLET、ビットコイン、ジェフグルメカード、Pontaポイント払い | × |
ご覧のように、ミスタードーナツはキャッシュレス決済の種類がいくつかあります。
しかし、それらを踏まえても、d払い×dカードの支払いは非常に優秀です。
そのため、ドコモユーザーはdカードを紐付けたd払いを検討してみてくださいね。
ミスタードーナツで1番お得な支払い方法
2025年現在、ドコモユーザーであればモバイルdポイントカードを先に見せて、dカードやdカード GOLDを引き落とし先に設定したd払いで支払いが1番お得です。
理由は、常に2.0%還元だから。


キャッシュレス決済は1.0%還元で高いと評価されているので、この2.0%還元は驚異的です。
そのため、ドコモユーザーは是非、実践することをおすすめします。年間通して数万円お得に買い物することができますよ。
30秒で解決!dカードとdカード GOLDの違いについて
dカードはお得なカードですが、「dカード GOLDと何が違うんだろう…?」と疑問を感じている人は多いはず。
そこで、dカードを持って7年以上たつ私が概要をそれぞれまとめました。
dカードの情報 | dカード GOLDの情報 | |
---|---|---|
名称 | dカード | dカード GOLD |
デザイン | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
年会費 | 無料 | 11,000円(税込) |
入会条件 | 18歳以上 | 18歳以上 |
審査 | 通過しやすい | 通過しやすい |
ブランド | VISA・MasterCard | VISA・MasterCard |
還元率 | 1.0%〜(100円につき1ポイント) | 1.0%〜(100円につき1ポイント) |
年間特典 | × | ○ |
ドコモ料金 | 1%還元 | 10%還元(※1) |
携帯補償 | 最大1万円分 | 最大10万円分 |
付帯保険 | × | 海外旅行傷害保険:最大1億円(利用付帯)(※2) 国内旅行傷害保険:最大5,000万円(利用付帯)(※3) |
買い物保険 | 最高100万円 | 最高300万円 |
キャンペーン | 今なら2,000P貰える | 入会&利用&Webエントリーで 最大11,000ポイント *期間・用途限定 |
申し込み | dカードの公式 | dカード GOLDの公式 |
※1:ahamo/irumoを除くドコモケータイ料金およびahamo光を除くドコモ光ご利用料金をさします。端末など代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外。ahamo/irumo利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外となります。
※2:dカード GOLDでのお支払いなどの条件はございません。ただしdカード GOLDでの海外旅行費用のお支払いの有無により、一部保険金額が異なります。 海外旅行費用をdカード GOLDにてお支払いいただいた場合のお支払い保険金額です。条件を満たさない場合の保険金額は傷害死亡時最大5,000万円、傷害後遺障がい時200万円~最大5,000万円となります。
※3:国内旅行費用をdカードで事前にお支払いの場合に限り補償対象。
結論から言うと、以下に当てはまる方は、dカード GOLDがおすすめです。
なぜならポイント還元・特典が非常にお得だから。
- ドコモ携帯やドコモ光を使っている人
- 1年間で100万円以上はクレカを使う人
dカード GOLDには、ドコモ料金の10%還元と年間利用特典があります。
ドコモ料金1,000円(税抜)につき100ポイントもらえるので、仮に毎月のドコモ料金が1万円ならば1,000ポイント、年間にすれば12,000ポイントもらえます。


つまり還元が11,000ポイントを超えると、「年会費よりもポイントがもらえてお得になる」ということです。
ちなみに毎月のドコモ料金が月9,000円以下(〜8,999円で)でも、1年間に100万円以上クレカを使えるなら、年間利用特典で得することができます。
dカード GOLDは年間100万円以上の決済で10,000万円相当のdサービスで使えるクーポンが毎年届きます。
もし条件を満たす方は、dカード GOLDを選択することで、年間通してお得に生活することができますよ。
\ 最大11,000ポイントもらえる /
*もらえるポイントは期間・用途限定なので注意!
ミスタードーナツカードについて


ミスタードーナツカードとは、ミスドが提供するプリペイド式カード。
特徴は、毎月10日・20日・30日に3,000円以上でチャージすると2%のポーナスポイントが貯まるところです。
例えば、指定日に3,000円チャージすると60ポイントで、1ポイント=1円として使えます。
5,000円以上のチャージでドーナツがもらえる


ミスタードーナツカードで5,000円以上の利用をするとドーナツやマフィンと交換できるVIPチケットがもらえます。内容は、次の通り。
- 5,000円達成…VIPチケット1枚
- 10,000円達成…VIPチケット1枚
- 20,000円達成…VIPチケット2枚
しかし、ドコモユーザーであればd払い×dカードの方が還元率が高いので、基本的にはミスタードーナツカードの利用はおすすめしません。まずdカードの申込みを検討した方がお得です。
まとめ
ミスタードーナツでd払いは利用できます。
ただ、d払い自体はそこまで還元率の高い決済サービスではないので、必ずdカードやdカード GOLDを紐づけることを検討しましょう。


年間通して数万円お得になる場合もありますので、ぜひ実践してみてくださいね。
dカードの情報 | dカード GOLDの情報 | |
---|---|---|
名称 | dカード | dカード GOLD |
デザイン | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
年会費 | 無料 | 11,000円(税込) |
キャンペーン | 今なら2,000P貰える | 入会&利用&Webエントリーで 最大11,000ポイント (*期間・用途限定) |
申し込み | dカードの公式 | dカード GOLDの公式 |