
マイナポイントはd払いを選んだ方が良いのかな?よく分からないから詳細な情報について知りたいな。
こんな悩みに答えます。
マイナポイントとは、国がマイナンバーカードの利用を広めるために行っている事業のこと。現在、100種類以上のキャッシュレス決済サービスから申し込むことが可能です。
マイナポイントをd払いから申し込むと、最大20,000相当のポイントを得ることが可能です。
その他にもdカードを組み合わせることで37,000Pまで伸ばす裏技もあります。



本記事では、マイナポイントをd払いから申し込むべき理由と、実際の手順について詳しく解説していきます。
この記事を読むことで、簡単にポイントをゲットし、毎日の生活をちょっとお得にすることができますよ。
【結論】d払いでマイナポイントを申し込むと20,000P貰える
先に結論からいうと、d払いからマイナポイントを申し込むと最大20,000ポイント貰うことが可能です。


上記のように、d払いから申し込み、健康保険証としての利用や公金受取り口座の登録で最大20,000円分のdポイントになります。
ちなみにマイナポイントの申し込み終了日ですが、期間は2023年2月末まででしたが、9月末まで延長になりました。
他にもペイペイや楽天でも同様のキャンペーンを行っておりますが、もしドコモユーザーであれば日々の生活でdカードを利用していないと非常に損をしていることをご存知でしょうか?


上記の図のように、dカードをチャージ先に設定することで、通常より2倍のポイントを得ることができます。
以上の理由から、ドコモユーザーはd払いからマイナポイントの申し込みがおすすめです。
今dカードは入会キャンペーンを実施しており、dカードであれば最大4,000P、dカード GOLDであれば最大16,000P還元されます。



そのため、マイナポイントの20,000Pと合わせて、最大で36,000Pの還元を受けることができますよ。
dカードとdカード GOLDの違いは「dカードとdカード GOLDの違いについて」でまとめています。
マイナポイントをd払いから申し込む5つの手順
以上から、マイナポイントはd払いから申し込むことをおすすめします。次に、実際に申し込み〜ポイントの受け取り手順を分かりやすく画像付きでまとめました。
それぞれ、順番にお伝えしていきますね。
※いまいちd払いの仕組みが分かってないんだよな…という人は、d払いとは!?特徴・使い方・メリット・デメリットを徹底解説しますの記事が参考になるはずです。
手順1.マイナンバーカードを作る


マイナポイントの申し込みはマイナンバーカードとマイナポイントアプリ(ios・Android)が必要で、マイナンバーカードは発行までには約1カ月かかります。
手順2.d払いから申し込む
まずはd払いアプリを開いて、QRコードの下にあるマイナポイントをクリックします。


そうしたら、「マイナポイントを申込む」をクリックしてください。
手順3.申し込み方法を選択する


そうすると、「チャージでもらう」か「お買い物でもらう」の二択が表示されます。
マイナポイントの5,000円分のdポイントを受け取るには2万円チャージする必要があります。つまり、2万円チャージするか2万円買い物するかです。
どちらを選んでも獲得ポイント数は同じですが、マイナポイントは期限があるので、余裕がある人はサクッと2万円分チャージする方が安心です。
手順4.マイナンバーカードを読み込む


どちらか選択するとマイナポイントアプリが起動します。進めていくと、マイナンバーカードをかざしてくださいという表示が出るので画像のようにカードをかざします。
そして、カードの発行時に設定した4ケタの暗証番号を入力します。


あとは、手順に沿って「同意・申し込み」をクリックすれば申し込み完了です。
暗証番号の再発行は市役所に行かなければいけません。入力は3回まで可能なので、まずは思い当たるものを試してみましょう。
手順5.dポイントが付与されているか確認する
公式サイトにも説明がある通り、マイナポイントは選んだキャッシュレス決済サービス会社から付与されるので、d払いならdポイントとして付与されます。
引用:d払い公式サイト(25%付与! マイナポイントはd払いで)
また、ポイントの付与はチャージもしくは決済してすぐに付与されるのは嬉しいですね。



念のため、d払いアプリからポイントが付与されているか確認をしておきましょう。
そもそもマイナポイントとは
マイナポイント(正式名称:マイナポイント事業)とは、個人番号カードやキャッシュレス決済の推進を目的に総務省が実施しているポイントプログラムのこと。
分かりやすく言うと、マイナンバーカードの利用者を増やすための国の取り組みです。
dカードとdカード GOLDの違いについて
dカードの申し込みを検討している人には、dカードとdカード GOLDって何が違うんだろう…という人もいますよね。
そんな疑問を解決するため、ドコモ歴11年の私が、概要をまるっとまとめました。
dカード | dカードGOLD | |
デザイン | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
年会費 | 無料 | 1万円 |
入会条件 | 18歳以上 | 20歳以上 |
審査 | 通過しやすい | 通過しやすい |
ブランド | VISA・MasterCard | VISA・MasterCard |
還元率 | 1.0%〜(100円につき1ポイント) | 1.0%〜(100円につき1ポイント) |
年間特典 | × | ○ |
ドコモ料金 | 1%還元 | 10%還元! |
携帯補償 | 1万円 | 最大10万円 |
旅行保険 | × | 最高1億円 |
買い物保険 | 最高100万円 | 最高300万円 |
申し込み | dカードの公式 | dカードGOLDの公式 |
ずらっと比較しましたが、dカード GOLDは「ドコモ料金10%還元」と「年間ご利用特典」があるのが最大の魅力です。
例えば、ドコモ携帯・ドコモ光の料金が月1万円(税抜き)だとこんな感じです。


ご覧のように、dカード GOLDはドコモ料金1,000円毎に100ポイント加算されます。つまり年間12,000ポイントなので、これだけで年会費の元が取れますね。
もし、ドコモ料金がそれ以下でも1年間に100万円以上決済すれば1〜2万円分のクーポン券が届くので損をすることはありません。
以上を踏まえると、ドコモ料金が税抜きで月9千円以上の人、それ以下でも1年間に100万円以上クレジットカード決済をする人はdカード GOLDを選ぶべきと言えるでしょう。


項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | dカード GOLD |
年会費 | 11,000円(税込) |
入会条件 | 18歳以上 |
審査 | 通過しやすい |
ブランド | VISA・MasterCard |
還元率 | 1.0%〜(100円につき1ポイント) |
年間特典 | ○ |
ドコモ料金 | 10%還元(※1) |
携帯補償 | 最大10万円分 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険:最大1億円(利用付帯)(※2) 国内旅行傷害保険:最大5,000万円(利用付帯)(※3) |
買い物保険 | 最高300万円 |
キャンペーン | 入会&利用&Webエントリーで 最大11,000ポイント *期間・用途限定 |
申し込み | dカード GOLDの公式 |
\ 最大11,000ポイントもらえる /
*もらえるポイントは期間・用途限定なので注意!
※1:ahamo/irumoを除くドコモケータイ料金およびahamo光を除くドコモ光ご利用料金をさします。端末など代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外。ahamo/irumo利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外となります。
※2:dカード GOLDでのお支払いなどの条件はございません。ただしdカード GOLDでの海外旅行費用のお支払いの有無により、一部保険金額が異なります。 海外旅行費用をdカード GOLDにてお支払いいただいた場合のお支払い保険金額です。条件を満たさない場合の保険金額は傷害死亡時最大5,000万円、傷害後遺障がい時200万円~最大5,000万円となります。
※3:国内旅行費用をdカードで事前にお支払いの場合に限り補償対象。
まとめ
ドコモユーザーは、迷わずd払いからマイナポイントを申し込みましょう。そして2万円以上のチャージもしくは支払いすればdポイントが5,000ポイント貰えるのでお得です。
また、d払いを使っているのにdカードを持っていない人は今がチャンス!特設キャンペーンページから申し込めば、さらにdポイントを獲得することが可能です。
最大で37,000Pも還元を受けることができますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
dカード | dカードGOLD | |
デザイン | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
年会費 | 無料 | 1万円 |
入会条件 | 18歳以上 | 20歳以上 |
審査 | 通過しやすい | 通過しやすい |
ブランド | VISA・MasterCard | VISA・MasterCard |
還元率 | 1.0%〜(100円につき1ポイント) | 1.0%〜(100円につき1ポイント) |
年間特典 | × | ○ |
ドコモ料金 | 1%還元 | 10%還元! |
携帯補償 | 1万円 | 最大10万円 |
旅行保険 | × | 最高1億円 |
買い物保険 | 最高100万円 | 最高300万円 |
申し込み | dカードの公式 | dカードGOLDの公式 |